土曜講座に向けて話し合い
翌日、以前から話題にしていた田無にある多摩六都科学館のプラネタリウムを見に行く。数年前まで世界最大だったプラネタリウムだ。(当時は最大だったが現在は愛媛県総合科学博物館が最大らしい)昼食に時間をかけ過ぎて科学館に着いたのは3時半。全天周映画は既に終わっていて通常のプラネタリウムと展示のチケットを買う。だがサイエンスショーとして、「空気のふしぎ」というイベントをやっていた。空気と聞いて見ないわけにはいかない。展示をほぼ素通りしてショーを見る。子ども対象なのだが結構面白い。最初の質問「空気を持ってみてください」から始まり、空気の力、空気の形という空気の属性を紹介していく。さすがイベントとして考えられていて、最初に何か不思議なこと面白いことが行われ、それがなぜ起るのかという解説がなされる。20分の短時間にしては面白い。その後、プラネタリウムに。大きいせいか写し出された星全体がグルっと動くと体も動く感じがする。いつもと違う体験だ。
科学館を出て、昨日話せなかった土曜講座の話をする。話しをしていくと、とりあえずアイディアを100個出してみようということになり、3人で言い放っていくのだが、50を過ぎたあたりでペースダウンして、70を過ぎるとフリーズし始める。時間が脳に走るシナプスをカウントして、ようやく100個を出したときには3時間を過ぎていた。久しぶりに絞り出した感がある。3人ともゲッソリして解散する。