色塗り完成
フライトの告知チラシをクラスごとに分けたのち制作を始める。天気が良く、乾かす時間を短縮させるため屋外で色を塗る。ヒレ部分と胸、そして最後に頭を塗り終え、午後2時に全ての色塗りが完成した。片付けも中学生と小学生で行う。色塗りと同時進行にパーツの補強も着々と進められた。
午後3時になり小体育館で5mのフライト模型を使い、操作の検討を再度行う。前回は天井が低いこともあり操作の実験はすることができなかった。今回はドライヤー4つを使い熱気を入れる。ロープ位置は頭・尻尾・右・左の計4カ所。それぞれに2人ずつ中学生が担当する。尻尾のロープに最も浮力がかかると考えられる。リングにはロープをつけず小学生がリング周辺を、ふくらむのメンバーは各ロープのリードを行う。その他、受付や音響、誘導などの係も分担。何回も操作実験を行い、中学生にようやくイメージが共有できた。
フライト時間と同じ17時頃のグラウンドを見てみる。まだうっすらと橙色の空も見えるほど。去年は体育館の明かりが目立ったので、今年はカーテンを閉めることが提案される。観客が会場に来たときになにも明かりが無いのは危険なため、小体育館の玄関横に足下を照らすための照明取り付けを検討する。
今日色塗りが完成したパーツを貼り合わせていく。胸と腹・尾と尾の中貼り合わせ終了。「15mの仔クジラ」という言葉だったものが、だんだんと大きさを表してくる。
午後3時になり小体育館で5mのフライト模型を使い、操作の検討を再度行う。前回は天井が低いこともあり操作の実験はすることができなかった。今回はドライヤー4つを使い熱気を入れる。ロープ位置は頭・尻尾・右・左の計4カ所。それぞれに2人ずつ中学生が担当する。尻尾のロープに最も浮力がかかると考えられる。リングにはロープをつけず小学生がリング周辺を、ふくらむのメンバーは各ロープのリードを行う。その他、受付や音響、誘導などの係も分担。何回も操作実験を行い、中学生にようやくイメージが共有できた。
フライト時間と同じ17時頃のグラウンドを見てみる。まだうっすらと橙色の空も見えるほど。去年は体育館の明かりが目立ったので、今年はカーテンを閉めることが提案される。観客が会場に来たときになにも明かりが無いのは危険なため、小体育館の玄関横に足下を照らすための照明取り付けを検討する。
今日色塗りが完成したパーツを貼り合わせていく。胸と腹・尾と尾の中貼り合わせ終了。「15mの仔クジラ」という言葉だったものが、だんだんと大きさを表してくる。
コメント
コメントフォーム