2日目-絵を描く
前回に引き続き10時からさっそく紙貼り。3×4と3×3を張り合わせてゴアを作る。ゴア同士を張り合わせてると同時に幅広で補強。幅広は小学生の間でトコロテンというあだ名を付けられる。匂いがトコロテンに似ているかららしい。11時半までに5ゴアが貼り合わさり、ちょっと休憩。完成まであと一踏ん張りってことで12時20分に全ゴア張り合わせ完成。ご飯を食べに小学生たちは一旦自宅へ。
昼食後、大変だった紙貼りが終わり、これから絵を描く。シャンプーボトルに絵の具詰め替えるが、蛍光塗料のスカーレットがまたゲル状になっていることに気付く(以前に一度返品して新しいのを注文したのになんたることか!)。塗料専門のハルカが湯煎して軍手で漉してなんとか使えるようになった。シャンプーボトルが足りずカイシが買い物に行くが、使えないものばかり買ってきて文句を言われる。フォローするなら彼のシャンプーボトル案は大成功だった。1時半に小学生が戻ってきてブルーシートを敷きドローイングの準備へ。まずは試しにグラシンに塗ってみて、どんな色になるかが分かったところで足形手形を付ける。
一度画面に描いてみると描きやすくなったせいかその後もどんどん色が塗られる。まずは足形、手形、人型が入ったのはよかったかもしれない。2時過ぎから色を塗り始め、3時過ぎにストップ。乾くのを待つが湿気の多さと気温の低さでなかなか乾かない。3時半に迷っていたトンキー(トモコ)がようやく到着。駅から迷っていたらしい。道具を視聴覚準備室に運んで5時ちょうど、本日の全制作終了。
調光器基盤の仕上げをする。大方できているが最後の一本がどこに付けていいかわからない。議論とリサーチの末、最後の問題が解決する、、かと思いきや、実際付けてみるとなんとも微妙な不具合。デコピンすると点滅する。どうやら単純にハンダがついてなかったようだ。ちゃんと付けてみるとVol.0~100%まで絶好調。左にすると明るくなり右に回すと暗くなる。水道と一緒。調光器と実際に使用するハロゲンを接続して電気を流してみると問題なく部屋が昼間のように明るくなる。これで調光器も完成!
昼食後、大変だった紙貼りが終わり、これから絵を描く。シャンプーボトルに絵の具詰め替えるが、蛍光塗料のスカーレットがまたゲル状になっていることに気付く(以前に一度返品して新しいのを注文したのになんたることか!)。塗料専門のハルカが湯煎して軍手で漉してなんとか使えるようになった。シャンプーボトルが足りずカイシが買い物に行くが、使えないものばかり買ってきて文句を言われる。フォローするなら彼のシャンプーボトル案は大成功だった。1時半に小学生が戻ってきてブルーシートを敷きドローイングの準備へ。まずは試しにグラシンに塗ってみて、どんな色になるかが分かったところで足形手形を付ける。
一度画面に描いてみると描きやすくなったせいかその後もどんどん色が塗られる。まずは足形、手形、人型が入ったのはよかったかもしれない。2時過ぎから色を塗り始め、3時過ぎにストップ。乾くのを待つが湿気の多さと気温の低さでなかなか乾かない。3時半に迷っていたトンキー(トモコ)がようやく到着。駅から迷っていたらしい。道具を視聴覚準備室に運んで5時ちょうど、本日の全制作終了。
調光器基盤の仕上げをする。大方できているが最後の一本がどこに付けていいかわからない。議論とリサーチの末、最後の問題が解決する、、かと思いきや、実際付けてみるとなんとも微妙な不具合。デコピンすると点滅する。どうやら単純にハンダがついてなかったようだ。ちゃんと付けてみるとVol.0~100%まで絶好調。左にすると明るくなり右に回すと暗くなる。水道と一緒。調光器と実際に使用するハロゲンを接続して電気を流してみると問題なく部屋が昼間のように明るくなる。これで調光器も完成!
コメント
コメントフォーム