ふくらむロゴ

バーナー制作

barner.jpg

気球のフライトに絶対に欠かせないのがバーナー。僕らのはアスファルトを焼くために売られているバーナーを少し改造して使っている。改造と言っても本体には手を加えず、バーナーを椅子に固定したり、空気を多く取り入れ火がまっすぐ向くように炎が出る口にブリキのパイプを付け加えているくらいだ。以前、そのバーナーの改造をしたのだが、いざ使ってみるとどうも炎がオカシイ。。バーナーの口の径と同じ径でブリキのバイプで延長してしまったのでパイプの先端からガスが燃え始め2m以上の高さまで炎がでる。さらに、点火したとき「ボンっ」という爆発音がする。言葉で説明するのは難しいが、とにかくキケンなのだ。これを子どもまつりで使うのは危なすぎるのでさらに改良する。

barner2.JPEG

まず、以前付けたパイプをバーナーからはずそう。バーナー口の径より大きめのパイプをホームセンターから買って付けてみる。ちょっと付け方が難しいが、どうにか強引につける。このままバーナーを焚くとパイプが熱せられて真っ赤になる。これも危ないので、そのパイプの上からさらに大きい径のパイプで覆ってこれで完成。昨日借りてきたプロパンガスを装着して火をつけてみると、打って変わって滑らかに炎がでる。成功だ。以前は危ないバーナーのままでテスト飛行したが、よく燃えなかったと今のバーナーを見ると思ってしまう。

これで道具は全部そろったわけだ。



ふくらむではこのバーナーを使用しています。
スーパーライナー R-7
スーパーライナー R-7

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

コメント

コメントフォーム